「森のたんけん隊」のプログラム紹介
森のたんけん隊は、2001(平成13)年から開催しています。 小学校4~6年生が対象で、北海道の冬の森を探検したり、森の中に隠された宝箱を探したりしました。子供たちは楽しみながら、森の木などについて学びました。
写真下の表題をクリックすると、プログラムの紹介が見られます。



主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2025年1月9日(木)~10日(金)
参加者:名寄市、幌加内町、美深町、下川町、旭川市から25名

主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2024年1月11(木)~12日(金)
参加者:名寄市、幌加内町、美深町から13名
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2023年1月12(木)~13日(金)
参加者:名寄市、幌加内町から11名

主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2022年1月13日(木)
参加者:名寄市、幌加内町から13名

主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
開催予定日:2021年1月23日(土)
新型コロナウイルス感染症のため、残念ながら開催を中止しました

主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2020年1月9日(木)~10日(金)
参加者:名寄市、幌加内町、美深町、和寒町、旭川市から29名

主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2019年1月10日(木)~11日(金)
参加者:名寄市、幌加内町、美深町、旭川市から27名

『森のたんけん隊2018 冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2018年1月11日(木)~12日(金)
参加者:名寄市、幌加内町、美深町、旭川市、南幌町から31名

『森のたんけん隊2017冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2017年1月12日(木)~13日(金)
参加者:名寄市、幌加内町、士別市、美深町、音威子府村、中川町、苫小牧市、旭川市から27名

『森のたんけん隊2016冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期 間:2016年1月14日~15日
参加者:名寄市、幌加内町、苫小牧市、美瑛町、美深町、音威子府村、中川町、士別市から19名

『森のたんけん隊2015冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2015年1月8日~9日
参加者:名寄市、幌加内町、苫小牧市、美瑛町から17名

『森のたんけん隊2014冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2014年1月9日~10日
参加者:名寄市、幌加内町、札幌市から17名

『森のたんけん隊2013冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2013年1月10日~11日
参加者:名寄市、幌加内町から22名

『森のたんけん隊2012冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学セ ンター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
助成:平成23年度 日本学術振興会「 ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI」
期間:2012年1月12日~13日
参加者:江別市、名寄市、幌加内町、下川町から33名

『森のたんけん隊2011冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
期間:2011年1月13日~14日
参加者:名寄市、士別市、幌加内町、下川町、音威子府村から33名

『森のたんけん隊2010冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
協力:名寄市立大学地域交流センター
期間:2010年1月14日~15日
参加者:札幌市、石狩市、士別市、名寄市、幌加内町から 29名

『森のたんけん隊2009冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
協力:名寄市立大学地域交流センター
助成:平成20年度 日本学術振興会「 ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI」
期間:2009年1月15日~16日
参加者:札幌市、石狩市、士別市、名寄市、幌加内町、美深町、音威子府村から28名

『森のたんけん隊2008冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
協力:名寄市立大学地域交流センター
期間:2008年1月10日~11日
参加者:旭川市、士別市、名寄市、幌加内町、美深町から33名

『森のたんけん隊2007冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
助成: 平成18年度文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」
期間:2007年1月11日~12日
参加者:札幌市、名寄市、幌加内町、美深町から20名

『森のたんけん隊2006冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会
助成: 平成17年度文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」
期間:2006年1月12日~13日
参加者:名寄市、幌加内町、中頓別町から20名

『森のたんけん隊2005冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館
後援:幌加内町
助成: 平成16年度文部科学省「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」
期間:2005年1月13日~14日
参加者:札幌市、小樽市、士別市、名寄市、幌加内町から19名

『森のたんけん隊2004冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館
後援:幌加内町
助成: 平成15年度文部科学省「大学等地域開放特別事業」
期間:2004年1月8日~9日
参加者: 名寄市、幌加内町から24名

『森のたんけん隊2003冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館
後援:幌加内町
助成: 平成14年度文部科学省「大学等地域開放特別事業」
期間:2003年1月9日~10日
参加者:名寄市、幌加内町から19名

『森のたんけん隊2002冬』
主催:北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション、名寄市北国博物館
後援:幌加内町
助成: 平成13年度文部科学省「大学等地域開放特別事業」
期間:2002年1月10日~11日
参加者:札幌市、深川市、名寄市、幌加内町、風連町、佐呂間町から21名

『森のたんけん隊2001冬』
主催:北海道大学農学部附属演習林
助成: 平成12年度(社)国土緑化推進機構「緑と水の森林基金」
期間:2001年1月11日~12日
参加者:名寄市、幌加内町、中川町から16名